今日も晴れ。

AquaQgcがお送りする「日常」の数々。

音声認識「Julius」を試してみた。

こんにちは。花粉症なのか鼻水がつらいです。

 

Interface(CQ出版)という雑誌に音声認識についての記事がありまして、

PCを使って手軽に音声認識できるそうなので試してみましたよ。

 

 

 環境はこちら---------------

OSX 10.8.3 Mountain Lion

プロセッサ2.3GHz Intel Core i5

メモリ 8G 1333Mhz DDR3

--------------------------------

 まぁ、普通ですよね。

 

【手順1】portaudioの導入

http://www.portaudio.com/download.html からダウンロードできます。

pa_stable_v19_20111121.tgzをダウンロードして、任意の場所に解凍。

 

 

$ cd portaudio //ディレクトリに移動

$ env CFLAGS='-arch i386' ./configure

$ make

$ sudo make install

 

これで、

------------------------------------------------------------

PortAudio was successfully installed.

 

On some systems (e.g. Linux) you should run 'ldconfig' now

to make the shared object available.  You may also need to

modify your LD_LIBRARY_PATH environment variable to include

the directory /usr/local/lib

------------------------------------------------------------

が出たら成功。

 

【手順2】Juliusのインストール

 

http://sourceforge.jp/projects/julius/releases/56549 

から [ julius-4.2.2.tar.gz ]をダウンロードします。

解凍は任意の場所で。

 

$cd  julius-4.2.2 //ディレクトリに移動

$ env CFLAGS='-arch i386' ./configure --enable-words-int --with-mictype=portaudio --disable-zlib

$ make

$ sudo make install

 

インストールが終わったら

$ julius

で確認しましょう。たぶんバージョン等が確認できるはずです。

 

 【手順3】ディクテーションキットのダウンロード

Juliusは単体では動きません。公式に以下の説明があります。

 

Julius を動かしてみるために必要なキットです. 日本語のディクテーション(自動口述筆記)に必要な最小限のモデル(不特定話者音響モデル + 汎用言語モデル)および Julius の実行バイナリが含まれていますので,これだけでとりあえず Julius を動かしてみることができます.

 

これをダウンロードします。

 http://sourceforge.jp/projects/julius/downloads/51158/dictation-kit-v4.1.tar.gz/

これを解凍したものを julius-4.2.2 直下に移動させましょう。

 

これで準備完了。(OSのバージョンによってコケる事があります。ページ下で説明します。)

 

【手順4】Julius の動作確認

 $ cd julius-4.2.2

 $ julius -C dictation-kit-v4.1/fast.jconf -charconv EUC-JP UTF-8

 

これで

<<< please speak >>>

コマンドラインに表示されたら成功!おめでとうございます!

 

 

 

私の場合、この方法ですんなりインストールで来たのですが、

コケることがあるそうです。おそらく【手順1】portaudioの導入 の部分。

Google先生に頼むと解決できるので、 portaudio Mountain Lion などで検索してみましょう。(適当ですみません)

 

これを使ってゲームを声で操ったり、簡単な工作が出来る様ですよ。私も時間をみつけてやってみたいなぁ、と思います。

 

EOF